左手指の負傷
ミッドウィンターレガッタの第1レースは、
サンスプラッシュのジブを担当していました。
2上に向かうとき、
レースのアドレナリンが出ていて、
よく覚えていないのですが、
タッキングが終わろうとしていたころだったと思いますが、
左の指をウィンチに強打してしまいました。
グローブをしていましたが、
曲げた中指が痛みを感じて真っ直ぐ伸びなくなりました。
中指を引っ張る腱に異常があることが分かりました。
それで、2レース目はヘルムをして何とか、レースが出来ました。
帰宅すると、
「早く日曜当番医に行った方がいい」
との家族の意見で、すぐに整形外科の当番医病院に行きました。
左手指を見て、
「中指の腱を左右から固定している腱があるのですが、
それが損傷か、断裂しているようです。」
との診断でした。
「鹿児島市には、『手の専門医が2人います。』
紹介するので行ってください。」
とのことでした。
翌日、その専門医がいらっしゃる病院に行って
レントゲンなど撮って診てもらいました。
「骨は異常ないです。左中指の腱の断裂でしょう。」
診断名は「左中指伸筋腱脱臼」となってました。
「時間を置かないで手術したほうがいい」ということで、
3月2日(木)に手術することになりました。
腱間の腱を結合する腱縫合手術だそうです。
全治3~4週間です。
しばらく左手指が使えなくなるので
いろいろ支障が出そうです。
コメント