ミッドウィンターレガッタ
ビンテージチームがレース委員会を務める
ミッドウィーンターレガッタが
昨日、平川沖で開かれました。
久しぶりに、対面での艇長会議になりました。
ビンテージ(エンジンを新調して久しぶり)
ココン、モーメント、パパス、
そして、サンスプラッシュの5艇が参加します。
8時50分離岸しました。
今日のサンスプラッシュは6名での参戦です。
風は冷たいでしたが、天気は快晴です。
風は、北風、北東からの波が少々ありました。
本船は、「Hot Key」です。
本船にL旗が上がり、
9時40分、合図のホーンが鳴り
今年始めになくなった坂元さんのお別れを全艇でしました。
オーシャンの皆さんも練習の前に
「ひまわり」で出て来て、
追悼セレモニーに参加してくれました。
レースはスタート10時時点で、
風が東に振れ、
AP旗が上がりました。
風は時々6mくらいのブローが入ってました。
10時40分、第1レーススタートです。
サンスプラツシュは、ラインを走って、
アウター側から出ました。
全艇、スタートしました。
4艇は、ポートにタックしていきましたが、
サンスプラツシュは、
だんだんリフトの風が吹くスタボーを延ばしました。
上マーク付近、2回タックで1上回航、
1下に向かいました。
ビンテージはダントツです。
スピンを上げるか迷いましたが、
ジブの観音開きで行くことを決断、
1下回って、2上へ。
2上付近でパパスを抜きましたが、
フィニッシュ前で再び抜かれました。
2レース目も、スタポーを延ばすと、
1上付近で3艇とミート、
しかし、高速艇にだんだん離されました。
風が弱くなってきて、最後は東南東に振れ、
ジブ走行でした。
2レースして、風がなくなったので、
これにてレースは終了しました。
ビンテージの皆さんありがとうございました。
みなさん、お疲れ様。
コメント