アクセスランキング

« 快晴の練習日 | メイン | 2GMのジンク交換 »

2022-04-19

高尾野の芝桜

日曜日に、オーシャンの仲間から、
「出水の芝桜を見に行きました。」
と聞きました。
見頃は、4月上旬だったはず・・・
と思いながら、
バイクで見に行くことにしました。

「出水の芝桜」とパソコンで検索したら、
高尾野の芝桜が出てきて、
地図で確認することが出来ました。

8時半に、バイクで出発。
伊集院を通り、市来ICで西回り道に乗りました。
ここからは無料区間です。
薩摩川内水引ICまでで、あとは未完成。
また3号線を走りました。

西方の人形岩です。

T1
人間よりもお猿さんに見えます。

阿久根ICから再び西回り道へ、
高尾野北ICで下りて、
地図で見た道を走ると、
急に芝桜の畑が出て来ました。

T2
やはりピークはすでに過ぎていました。
残りの花が名残惜しそうに可憐に咲いていました。

T3

T4
この畑、地元の方が管理されているのでしょう。
案内写真の満開の芝桜はきれいでした。
満開の時に来てみたいです。

往復210㎞、4時間、リッター35㎞、
5.7リッターかかったことになりました。

T5
4時間かかったら、北九州に行けます。
早く西回り道が完成してくれないかな。


コメント

コメントを投稿