スロープ掃除
1週間延期した「体験帆走」でしたが、
間違って平川に来る方がいるかもと、
8時半から、ハーバー入り口にいました。
風は、平均8m~10m吹いていました。
クルーザーレース「隼人三島回航レース」は
かっ飛んでいるだろうな・・・と
想像できました。
間違った方は誰も来なくて、良かった。
10時半から、
海苔でつるつるになったスロープの掃除を始めました。
干潮は13時半です。
面積が広いので、
スロープの右半分をすることにしました。
発電機2台、ハーバーの電源と、
3台の高圧洗浄機で始めました。
久しぶりの清掃で、
海苔が厚く生えていて、苦労しました。
背中から南風で押されて、
風速が上がっているのを感じました。
ハーバーの南側
白波が立って、風は10mオーバー、
出ていた高校生も帰ってきました。
12時半までで、波打ち際まで清掃できました。
31日、8月1日の体験帆走では、
船の上げ下ろしが楽になると思います。
コメント