貯木場の埋め立て
ギターのピックがなかったので、
ウォーキングついでに、
イオンの楽器店に行ってきました。
10本セットのピックを買いました。
帰り道、貯木場の防波堤に登ってみました。
そしたら、
貯木場の埋め立てが始まっていました。
イオン側の海側から埋め立てを始めていました。
貯木場の半分くらいのところに
仕切りを作っているので、
そこまで埋めるのだろうと思います。
せっかくの貯木場ですから、
ポンツーンを整備して、
プレジャーボートの泊地にすればいいのに・・・。
何のために、あの大橋の嵩上げをしたのでしょうか。
マリンポートの無駄な広場は、
再び掘り返して、
ヨットの泊地にすればいいのに・・・。
大型観光船が来て、
目の前にヨットハーバーがあれば、
新たな鹿児島を売り込むことができそう。
コメント