納税の4月、5月
4月はバイク・軽自動車等の市町村税、
5月は、普通車の県税の納税で、
多額のお金が飛んでいきます。
昨日、バイク・軽自動車の
市町村税の納税通知書がポストに入ってました。
一覧は・・・
まず、先日購入した長女の原付が、2000円
私の250ccバイクが、3600円
妻のN-BOXが、10,800円
計 16,400円になります。
普通車の税金に比べるとずいぶん安く見えますが、
それだけ、普通車の税金が高いということです。
知人に、2000ccの3輪を持っている方がいます。
3輪の税金はずいぶん安いんですね。
バイクより安って、変!!
昔の3輪とは違うので、制度が追いついていないのでは・・・。
税金の他に、任意保険があります。
原付は、ファミリー保険に入りました。
3,700円ほどでした。
250ccのバイクは、まだ高く5万円ほど、
軽自動車は、継続が効いて、2万円ほど。
車やバイクなど、
便利な物を持つと、
それだけ維持費が必要と言うことですね。
コメント