投手で押さえて、着実に得点
昨日のWBCチェコ戦、
エラーがらみで先制されましたが、
先発の佐々木朗希くんは、
ちょうど12年前の東日本大震災の被災者でした。
東北の方々の思いを背負って、
よく投げてくれました。
163㎞のストレート、
よく落ちるフォーク、
配球も工夫されて、
素晴らしい先発でした。
相手に先制されるのは3試合とも。
1,2回は、120㎞台の緩い球に惑わされていましたが、
ヒットが続くジャパンのペースになっていきました。
終わってみれば、
またまた2桁勝利に。
1ラウンドBプールの最後は、
オーストラリア戦です。
2勝と調子の良いオーストラリアとのゲーム、
先発は、山本由伸くんかな。
中盤から打線が繋がっているので、
勝ちきってくれるでしょう!!!
新型コロナで、3年も開催できない「さつま篤姫」レースです。
今年も、前夜祭の感染リスクを考えて、
「さつま篤姫」レースはやめました。
そのかわり、
Marchレースとして、本日、代替レースをします。
参加艇のみなさん、
もう春になった錦江湾でのセーリングを楽しんでください。
コメント