アクセスランキング

« 「ひまわり」用、オレンジ旗 | メイン | おいどん市場 »

2023-02-15

フラッグ、取り付け完了

前日作成したオレンジ旗を
ポールに取り付けるためには、
細いステンレス線が必要でした。
家には、1.5mmの太いものしかなかったので、
ハンズマンに散歩がてら買いに行きました。

ステンレス線はいろいろありましたが、
0.75mmのものが細工しやすいと思って買いました。

ポールには、旗がくるくる回るように、
ワッシャーを入れてあるので、
ステン線を3回巻いて、
上下、旗の端止め穴に取り付けました。
完成!!

Ofg1
軽く、回ります。


オーシャンで使っている上マークには、
俵マークにポールを刺して、
赤旗をつけているのですが、
先日、赤旗がとれてなくなっていたので、
ハンズマンで赤旗も探しました。

そしたら、売っているんですね、
合図に使う赤白とセットになったもの、
赤だけ、白だけの旗も売っていました。
198円でした。

Ofg2
赤布を買って端を縫う手間が省けました。

縦横45センチで、大きさは十分です。
ポールに取り付けが出来るように、
細工もしてあって、抜け止めもありました。

これで、フラッグ類は「全て良し」です。


コメント

コメントを投稿