強風の連盟会長杯レース
19日(日)は、連盟会長杯レースでした。
オーシャンは、「今年はレースに出場しよう」ということで、
クラブから3艇(6名)が参加しました。
午前8時過ぎから、
寒冷前線が通過し、
強い西風と雨が降っていました。
1時間くらい待機していると、
だんだん前線が通過し、
霧雨になってきて、風も北北西になりました。
開会式です。
高校生がいないのがさびしいです。
スナイプ級、シングルハンダー級、OP級の3艇種でした。
雨が止むのを待つクラブの参加者とレスキュー
9時40分にD旗が上がり出艇。
北北西の風で、本船が遠い!!
9号艇の二人
風は、6~8m吹いていて、10mを越えることも。
潮のプラッシュを浴びています。
第1レーススタート
スタートはバッチリ、
でも、上り角度が思わしくない。
波の小さい西海面を使って上アタックしました。
3位でフィニッシュ。
2レース目スタート、
誰も周りにいないバッチリスタートでした。
1下を回って、強いブローが入り、半沈に。
何とか立て直して、4位でフィニッシュしました。
3レース目に備えていましたが、
沈艇が続出!!
ますます風が強くなるので、
本船に「帰ります」と告げて、
ハーバーに向かいました。
この時点で、10m越えだったと思います。
そしたら、本船に、AP+Hが上がり、
スナイプ級とOP級はハーバーに向かいました。
シングルハンター級は、
3レース目をしていました。
久しぶりに強風下で乗ったのことと、
意外に寒かったので、
足の筋肉がプルプル震えていました。
成績表です。
9号艇は、総合4位でした。
コメント