アクセスランキング

« 初、初、初 | メイン | 遠出散歩 »

2023-01-03

危険箇所を補修

99回箱根駅伝、
1区は、学生連合育英大の新田くんが飛び出し、
どうなるのかと思っていましたが、
やはり、実力通り駒澤大が往路優勝でした。
復路、中央大や青学がどこまで食いつけるかが
楽しみです。


年末のKMSカップの時に、
サンスプラッシュについている
手すりみたいな部品が割れているのに気がつきました。

H1
この手すり、何のためにあるのでしょうか。

アルミか合金の鋳造品でしょうか、
腐食して、脆くなり、
割れてきていました。
このままでは、ジブセールや
スピンセールが引っかかって破けるので
晴天の昨日、修理することにしました。

H3

H2
セールにも危ないですが、
人にも危ないでした。

いつもの2液性エポキシ接着剤を混ぜて、
割れた部分を撤去して接着しました。

H4

H5

このままでは、穴が空いた部分が危ないので、
中に、硬い紙を押し込んで、
その上からエポキシを塗りました。

H6

固着したら、もう一回仕上げの補修が必要です。
他の部分も割れた部分があるので、
同時に補修します。




コメント

コメントを投稿