アクセスランキング

« 混合水栓交換作業 | メイン | 明けましておめでとうございます。 »

2022-12-31

2022年、さようなら

いよいよ大晦日になりました。
振り返ると、1年は早いです。

1年の長さは、自分が生きてきた
これまでの年月と比較するそうで、
10歳の子は、1年が十分の一に、
60歳の人は、1年が六十分の一に感じられるのだそうです。
なるほど、短く感じるわけです。

昨日は、妻と長女は
新型コロナ4回目の接種の翌日でダウン。
その代わり、いろいろ頑張りました。

まず、8時半に散歩に、
都通踏みきりまで、
往復1時間15分歩きました。

体が温まってきたので、
その後、車3台を洗車、
洗剤も使って丁寧に・・・。

その後、居間の窓ガラス拭きでした。
今年は桜島の灰は少ないでしたが、
小さなほこりがくっついていました。
窓拭き棒できれいになりました。

昼食は、
寝ている二人の分も含めて、
ほっともっとのお弁当にしました。
「久しぶりのほっともっと、美味しい」
と言ってました。


午後からは、
長女のパソコンのアップデートです。
「お父さんが、先にWindows11にするから」
と、待たせていました。

Ud1
ダウンロードに1時間、
インストールに30分かかりました。

Ud2

Ud3
そして、最終的に、
Windows11にすることが出来ました。

Ud4


大晦日は、買い物をして、
早めの夕食、
一度寝て、午後11半に起きて、
いつもの除夜の鐘を撞きに行きます。
元日は、長女と初日を見に行こうと計画しました。

2021年も、
いろいろな方にお世話になりました。
オーシャンヨットクラブのみなさん、
外洋南九州の皆さん、
サンスプラッシュチームのみなさん、
良いお年をお迎えください。


コメント

コメントを投稿