夏野菜への準備
土曜日は、朝から快晴!!!
天気がいいと、
外に出たくなります。
しなきゃいけないことは、
猫の額畑のブロッコリーの撤去から。
4本植えましたが、
順調に成長して、
ことしも、たくさんの芽を付けてくれ、
サラダ等でいただくことが出来ました。(感謝)
そのブロッコリーは
花芽がぐんと伸び、
黄色い花を咲かせ始めました。
今年は、夏野菜の準備を
少し早くすることにして、
ブロッコリーを抜根、
畑を深く掘って埋めて、元肥にしました。
苦土石灰、化成肥料、元肥肥料も入れて撹拌、
これで夏野菜の畝が出来ました。
この付近は、飼い猫が多く、
土がむき出しだと、
糞をしにやって来ます。
その猫よけとして、
育苗箱を並べました。
たっぷり水を撒いて、完了。
午前中、1時間散歩をしたのですが、
午後、吹く風が涼しいので、
久しぶりに、城山登山に行きました。
近代文学館の裏にバイクを駐めて、
いざ出発!!
遊歩道はいつもは掃かれてきれいなのですが、
昨日は、たくさんの落ち葉でいっぱいでした。
平日の日中なので、すれ違う人は少ないです。
15分で、展望台に到着。
観光の方が数組いました。
ボランティアの方も二人居ました。
大学生かな、若者の集団がやって来ました。
この景色、さすが鹿児島市です。
桜島は絵になります!! いいですね。
しばらく、デスクトップの背景にします。
10分休んで、景色を楽しみました。
帰りは12分で下りました。
短い城山登山でしたが、
涼しい風と日陰、
そして、景色を楽しむことが出来ました。
コメント