新春レース
1月から延期になっていた「新春レース」が
昨日21日(日)に行われました。
艇長会議は、金曜日にZOOMにて完了。
日曜日は、土曜からの雨がまだ残っていました。
霧雨の中、
午前8時からレース準備開始。
8時半にはセールをセットしました。
Aクラス5艇、Cクラス2艇の、7艇でのレースです。
9時に出港、
本日のスタッフは5名。
Mさんは、久しぶりのレースでした。
スタート海面は長水路の一文字堤防外でした。
スタートをしてくれたのは
国際大学のみなさんでした。
ありがとうございます。
10時、スタート。
北西の風でしたから、ポートのアビームで行けます。
サンスプラッシュは、ポートスタートを選択、
アウターで準備していると、
ビンテージ、ココン、モーメント、パパスも
みんな同じ考えでした。
ココン、モーメント、ビンテージ、パパスに続いて
スタートしました。
アビームより若干下からの風、
ピークで7mはあったでしょう。
7~7.5ノット出ました。
沖小島まで1時間かからないでした。
先行艇のすぐ後で、沖小島を回航。
帰りは、
行きより風が上がりました。
そして、アビームより若干風が前に振れました。
こうなると、高速艇は速い!!
赤灯台に各艇、1時間半ほどでフィニッシュし、
サンスプラッシュは、1時間38分6秒でした。
沖小島回航レースでは最短記録です。
レース運営のみなさん、
レース参加者のみなさん、
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
濡れたセールは本日乾かして、
それから収納する予定です。
コメント