定例練習日
21日(日)は、朝から快晴で、
気温がぐんぐん上がりました。
平川に、8時半に着いて、艇庫を開けました。
朝露が降りていて、
新しい舗装や艇庫の屋根は濡れていました。
午前9時、6人集まりました。
午後から、AROの更新講習会があるので、
練習参加が少ないです。
2艇艤装し、本船は「アーリー」で、
10時に出艇しました。
出艇時は、風がありませんでしたが、
すぐに、東からそよ風が吹いてきました。
そして、沖に出ると、南から南西の風に。
上マークを東に打ったところで、
南西の4mくらいのいい風が吹き出しました。
上下のソーセージコースを
スキッパーを交代しながら、
クローズやフリー、マーク回航の基本操作を繰り返しました。
11時になったので、
私は、AROの更新講習があるので上がりました。
皆さんは、12時まで練習を続け、
参加者が少ないので、
午前で練習を切り上げました。
コメント