快晴の元日
「クラスみんなで,,屋上から初日を見るので,
4時半に起こして!」
と長男が言うので,
4時半に起こしました。
学校まで友達と歩いて行きました。
私は,いつもの初日スポットへ,
朝散歩を遅らせて,6時50分に家を出ました。
放射冷却の冷え込みが強く,
路駐の車の屋根には,
霜が降りていました。
散歩のコースを変えて,
約15分,高台の初日スポットに着きました。
もう,たくさんの方が来ていて,
初日を待っていました。
霧島方面を見ると,
高千穂の峰がよく見えました。
頂上で見ている人が多いことでしょう。
7時15分,
いよいよ,高隈山上空がオレンジ色になってきて,
7時22分,ピカッと初日が出てきました。
今年は,雲が全くなく
初日がまぶしい!!
カメラ越しに見ていても,
長く見ておれません。
受験生の健闘と,
健康,安全をお祈りしました。
お昼を回って,
初詣に行きました。
毎年,参拝客が増えているような・・・。
正月の帰省は,
トレーラーを牽いて陸周りで帰りました。
垂水から見る桜島,
澄んだ青空に,桜島が映えます。
今朝も,星がいっぱいの快晴です。
お正月が晴れて良かったです。
コメント