アクセスランキング

« バイクナビ、取り付け完了 | メイン | ラグビーに押されて »

2019-10-23

晴天に誘われて・・・

即位礼正殿の儀でお休み。
関東地方は雨でしたが、
鹿児島は快晴になりました。
 

バイク用のインカムが届いたし、
バイク用に使うETCカードも届いたし、
ナビの電源取り付けも出来たし、
インカムとスマホをブルーツースで繋ぐことや
ETCのテスト、高速道走行テスト、
ナビのテストなどを兼ねて、
空港まで行くことにしました。
 
 
インカムとスマホをブルーツースで接続。
これで、無操作で電話に出られます。

Ssf4



ナビの目的地を空港前にセット。

Ssf3



鹿児島インターから高速に乗りました。
フォルツアは、ホイールの振動防止もしてあり、
100㎞でもすこぶる安定しています。

ETCも通過、

途中、桜島SAに寄り、スマートETC出口を見ました。
ここに便利な出口が出来ました。

加治木インターで下りて、
下道で空港まで走りました。

 
滑走路のトンネルを潜って上ると、
可憐なコスモスが迎えてくれました。

Ssf2



車がたくさん駐まっています。
みんな、望遠カメラをかかえて。
「有名な航空機が来るのか、来ているのか?」

いつもの観覧場所まで行くと、
ここもたくさんの車とカメラをかかえたひとがたくさん居ました。

Ssf5

そうだ、
「シルバースピットファイヤーが鹿児島に来るんだった。」
思い出しました。
それにしても、グッタイミング!!

Ssf1 (ツイッターからの写真)

15分もしないうちに飛び立ちました。

Ssf6

Ssf7



これから沖縄に行くそうです。
いいもの見ることができました。
 
 
11時半になっていたので、
スカイロードのざぼんラーメンを食べました。

Ssf8  
 

腹ごしらえが出来て、
そして、嘉例川駅へ。

11時55分。
ここにも人がたくさん居ました。
時刻表を見ると、吉松からの「はやとの風」が
12時3分に来るらしい。
またまた、グッタイミング!!
  
 
JRの方が1人、来られていて、
事前に情報をもらいました。
「はやとの風の後部車両が車検に出ていて、
今日は、いぶたまの予備車と連結しています。」
これまた、グッタイミングです。

Ssf9

Ssf10


5分間の停車で、前後の顔を撮りました。
お客さんには、外国の方もいました。
 
 

帰りは、下道路を・・・
約1時間かけて帰りました。
 
シルバースピットファイヤーもはやとの風も見られたし、
インカム、ETC、ナビゲーションと
3つのテストも無事終わりました。
(よかった)
いい日でした。
 
 
 

コメント

コメントを投稿