アクセスランキング

« 来週の土日は? | メイン | 台風一過 »

2019-09-22

台風対策と艇移動

体験帆走の土曜日でしたが、
台風17号の接近で、
土日分の体験帆走が来週に延期になりました。

参加予定者は、いつものように
9時に集合して、台風対策をすることにしました。
10名、集合しました。

Tt2



まず、レスキュー艇「ひまわり」の上架から。
新艇庫の裏に置いていた船台を移動して・・・、
まずは、県連の「ひらかわⅡ」から上架しました。
そして、「ひまわり」の上架。

前後をしっかり舫って固定。
これで、大丈夫。

 

次に、艇の移動です。
リハーサル国体で、
鹿児島市の艇庫は更衣室になっていました。
保管していたスナイプは、
旧艇庫に移動していました。

旧艇庫の中には、
鳩が入り混んでいます。
糞を落としているのでは・・・・・
やっぱりそうでした。

6艇のスナイプを新艇庫前に移動させて、
鳩の糞を洗い流しました。
セールにもかかっていたので、
ブラシできれいに落としました。

鹿児島市の艇庫に移動、
元のように保管しました。

Tt1

来週は、すぐに体験帆走に使えます。
10時半に終了、みなさん、お疲れ様。
 
 
その後、KMSに移動して、
サンスプラッシュを舫うことにしました。

Tt3

船内も点検して、チェック、
船台と艇の固定も終了。
これで、大丈夫。

Tt4


 
台風の風は余り吹かないでいいから、
降灰を流す雨が欲しい。
贅沢な願いです。
現在、外は激しい雨が雨戸に当たっています。
 

 

 

コメント

コメントを投稿