アクセスランキング

« リハーサル国体、2日目 | メイン | 週末に台風接近か? »

2019-09-17

リハーサル国体、最終日

リハ国体、最終日は、
いつもの平川の海況に戻りました。
予報では、風速5m程度、北風。
 

バイクで平川に行くつもりが、
一昨日、カギをなくして断念。
車で行きました。

午前7時半、到着。
快晴で、そよ風の中で、
最終日の準備確認です。
 
 
レースコミッティーは準備が済んで、
選手へのブリーフィングがありました。

Kr1  
 

本日は1レースのみ、
「熱中症にならないように、飲料が切れた艇は、
近くのレスキューボートーに飲料があるので、
もらってください。」
 
 
風を見に、
1マークと2マーク、本船が出港、
約1時間、風を見ました。
北風が、だんだん東に振れて、115度。
ここで、D旗を上げて全艇出艇。
 
 

約1時間後、レースが始まりました。
アウターが、470とスナイプ、
インナーが、SSと420でした。

4~5mの風で、今日は、微風での戦いです。

Kr2

Kr3
 
アウター2上では、
団子状態になっています。

Kr4

  

420は、スタートがジェネリコ、
スタートタイムリミットの11時半を過ぎたので
ハーバーバック、残念でした。

12時半、全てのレースが終わって、曳航。
ハーバーに上架しました。
 
 
昼食後、すぐに積み込みが始まりました。
運営スタッフは、これからが大変。
レースで使った機材を洗ったり、数を確認して
保管にかかりました。

Kr5

Kr6

Kr7  
 

一通り終わったのが16時過ぎでした。
 

 
県連スタッフ、高校生、大学生、選手家族一般、オーシャン、
みなさんの総力で、
リハーサル国体を無事に終えることが出来ました。
選手のみなさん、
運営スタッフのみなさん、
本当に、お疲れ様!!!!!!!

来年の本番に向けて、
リハ国体の総括をして、
「チーム鹿児島」で結集しましょう。
 
 
 

コメント

コメントを投稿