アウトホールのワイヤー交換
ヨット教室4日目の艤装の時に、
7号艇のアウトホールのワイヤーが
ささくれて一部切れていました。
それで、6号艇のブームを使ったのですが、
7号艇のブームを持ち帰って修理することにしました。
ワイヤーカッターを持ってくるのを忘れていたので、
平川にバイクで取りに行ったら、h5さんがハーバーに来ていて、
「ひまわり」のタイヤのパンクの修理をしていました。
車用の修理キットを使って、
補修とエアーを入れました。
パンパンに入りました。
これで、しばらく様子を見てみます。
家に帰って、作業を始めました。
マスト側のアウトホールシートとワイヤーをカット、
ブーム先端から引っかける針金を使って
取り出しました。
こうなっています。
中に小さなブロックが入っていて、
マスト側から、シートとタックレバーで調整できます。
新しいシートとワイヤーをマスト側から入れて
ブーム先端から取りだして取り付けます。
シートとワイヤーを慎重に引いて、
長さを調整して、取り付けました。
最後に、アウトホールにつける
レバーピンシャックルを取り付けて完了しました。
コメント