アクセスランキング

« 「かごしまヨット教室」始まりました。 | メイン | 暑い日本列島、5月なの? »

2023-05-16

プリンターインク、どっちがお得?

パソコンプリンターは、
本体価格が安くなっていますが、
大事なインクが高いです。
プリンターの会社は、
このインクで利益を出しているのかな?


現在使っているプリンターは、
キャノンのTS6330です。
本体価格は、1万円ちょっとだったかな。
使っているインクは6種あります。
顔料ブラック
ブラック
グレイ(灰系統)
シアン(青系統)

マジェンダ(赤系統)
イエロー(黄系統)

一旦は大容量インクをセットで買いますが、

インクが切れてくると、
バラで購入します。

先日、シアンが切れました。
お店に買いに行くと、
標準インクは1,100円ほど
大容量インクは1,900円でした。
かなりの価格差です。
1.7倍です。

公表されている各インクの印刷可能枚数です。

Ink2
L判写真の場合、
標準と大容量インク差は、平均1.6~1.7倍

A4カラーの場合、
標準と大容量インク差は、平均1.5~1.6倍
です。

と言うことは、
価格と印刷枚数は比例しているようです。
若干、大容量インクが伸びるかな?
という印象でした。

インク価格を、1色が1,000円以下になるように
メーカーは、頑張って欲しいな!!!




標準インクは、

コメント

コメントを投稿