4年ぶりの鹿児島マラソン
10号線の応援が少ないので、
ヨットで応援パレードをしたのが4年前、
そんなに新型コロナの影響が長かったのか・・・。
今年の鹿児島マラソンは、
快晴になりました。
応援パレードは、桜島フェリーが出るのでなしに。
スタート8時半の頃は、
平川に向かっていました。
「ひまわり」のフラシング容器に
排水の穴を開けました。
もう一つ、
来週12日の「Marchレース」に使う、
回航マークを県連から借りました。
その他に、
「ひまわり」の燃料補給や
アンカーやロープなどを整理して、
1時間半ほど頑張りました。
11前に帰宅すると、
何と、鹿児島マラソンのトップが
フィニッシュしてました。
飛松さんは、
2時間14分40秒の大会新記録で
何と、4連覇を果たしました。
県下一周駅伝で日置の総合優勝に貢献する大活躍、
そして、日を置かないフルマラソンで新記録とは、
素晴らしい!!
おめでとうございます。
今年のご結婚に華を添えましたね。
東京マラソンと日が重なりましたが、
9,000人を超える参加者で盛り上がり、
来年以降、また元の1万人超えになるのではないでしょうか。
コメント