シロッコファンの掃除
年末恒例の台所大掃除、
私の担当は毎年、
換気扇シロッコファンの油取りです。
使うのは、
オレンジ成分が入っているルックと
ダメになった歯ブラシです。
いろいろな情報を見ると
シロッコファンの油取りは、
洗剤を入れた熱いお湯に浸けたり、
温めた灯油に浸けるたりするのがいいらしいけど、
シロッコファンを入れる大きな入れ物がありません。
それで、毎年、歯ブラシで擦って落としています。
プロペラ式の換気扇と違って、
シロッコファンの羽根の部分は狭く、
なかなか掃除しにくいです。
ルックを吹きかけ、
歯ブラシを何度も往復すると
油が取れてきます。
そのくり返し・・・。
前面のフィルターカバーも同様に
丁寧に油取りをしました。
最後に、水洗いをして、完了!!
コメント