アクセスランキング

« 歩道のヒガンバナ | メイン | 第5波、収束か »

2021-09-20

オーシャンマスク

マスクは、いろいろな生地が出ていますが、
布やウレタンよりも、
不織布マスクの方が、
飛沫をカットするし、飛沫の吸い込みが少ないと
会社や学校などで推奨され始めました。
 
 
その紙マスクですが、
ポケットに入れていたのを知らずに
洗濯してしまって、
ポケットから取り出すと、
前よりきれいになっていたことがあります。

数回選択をしても使える紙マスク、
最近、着用する人がふえてきたように感じます。
 
 
そして、増えて来たのが、
ロゴ入りマスクです。
会社名や団体名、賞品のPRに
たくさん見かけるようになってきました。

それで、
オーシャンマスクを作ってみようと、
昔、プリンターで印刷して、
アイロンで接着するラベルを探しました。
昔の紙製のモノはなくて、
布製のモノを見つけました。

Np1



早速、型を作ってみました。
1つロゴの大きさは、3㎝×1.5㎝です。
1枚のA4ラベルに、こんなにたくさん作れました。

Np2



そして、1まいずつ切り取って、
アイロンで蒸着・・・・。

Np3

ちょっと控えめなオーシャンマスクが出来ました。
台形に切ってみたけれど、
長方形がいいかな。
10月のヨット教室の時に使いたいと思います。


コメント

コメントを投稿