アクセスランキング

« 雨で、練習中止 | メイン | 城山登山道ウォーキング »

2021-06-29

梅雨の発電

昨日は、一日中、雨がぽつりぽつり・・・
こんな日は、外に出られないので、
困ってしまいます。

野菜たちは、十分な水分をもらって、
特に、キュウリは真っ直ぐに結実して
どんどん大きくなります。
1週間に1回液肥をやっているのですが、
その間隔を縮めようかと思います。


6月の電気メーター検針結果が
ポストに入っていました。

6hatu  

売電量は、
450㎾hで、18,900円でした。
梅雨の真っ直中、6月にしては、
大健闘しています。
日記を見ると、
晴れマークがあった日が13日、
雨マークが合った日が12日でした。
晴れてくれると、太陽高度が高いし、
日照時間も長いし、
よく発電してくれます。

買電量は、
281㎾hで、6,831円でした。
エアコンを使う季節なのですが、
今年は、朝晩、涼しいので、
エアコンを入れない日もあります。

売電額と節電効果額と合わせると、
24,342円で、
目標の2万円を突破しました。




コメント

コメントを投稿