県高校総体ヨットレース2日目
天気予報通り、
梅雨前線が南下して、
高気圧に覆われて快晴になりました。
しかし、風は前日より落ちる予報でした。
8時に平川に着いて、
艇庫が開くと、すぐに艤装をしました。
8時50分に、
スキッパーミーティングが。
3レース予定で、
お昼は一旦上がる計画でした。
9時40分にD旗が上がって出艇。
レース海面は、東風2mの風でした。
10時過ぎ、第4レーススタート
ダブルハンドクラスから・・・
ダブルハンドクラスは2周走りましたが、
シングルハンドクラスは風が落ちて、
1下でS旗が上がりました。
ここで、AP-H旗が上がり、ハーバーバックてした。
早めの昼食を摂りましたが、
午後から吹く予定の南風がなかなか吹き出さず、
1時40分に、やっとD旗が上がりました。
海面に出ると、南風ですが、
1~2mの強弱あり、そして、振れていました。
南風でコースを設定、
ダブルハンドクラスがスタートしました。
上げ潮が強いでした。
シングルハンダーもスタート、
またまたこの3艇が競い合ってます。
風が南東に振れて、風速が落ちてきて、
N旗が上がりました。
その後、待機してましたが、
結局、いい条件の風が吹かず、
N-A旗が上がり、レースは終了になりました。
16時半から閉会式
6レースの予定でしたが、
4レース成立で、カットなし。
表彰式をして、県高校総体ヨットレースは終わりました。
レース運営のみなさん、
選手のみなさん、
2日間、お疲れ様!!
九州大会でも頑張ってください。
コメント