市高校ヨット競技大会2日目
先週の土曜日、市ヨット競技大会初日は、
残念ながら、一日中風なしでした。
昨日、大会2日目、
移動性の高気圧が張り出して、
等圧線は、東西に3本、
東風が4~6m吹く予報でした。
午前8時過ぎに平川に着くと、
予報通り、東風が結構吹いていました。
波もあり、「やっとレースができる」と
選手のみんなは期待して、
午前9時半に出艇していきました。
保護者の皆さんも、9時45分に出艇。
沖は、結構吹いていて、波も高いでした。
10時05分、420スタート。
10時10分、シングルハンダースタート。
スタートするや、
急に風が止んできました。
スタート前8ノットだったのに4ノットに。
波があるので、シングルはたたかれて艇速が落ちます。
結局1レース目は、
420は上下2周のフルコースで終了しましたが、
シングルハンダーは、2上でコース短縮でした。
それから、さらに風は落ちて・・・
いったん陸に上がることに。
着岸した頃に、南風が吹いてきました。
選手は昼食を摂り、
1時半には再びD旗が掲揚されて出て行きました。
2レース目は、南南西の風、
3レース目は、南の風、いずれも2~4ノットくらい。
微風に我慢のレースでした。
3レース終わって、終了。
艇を洗って、運営艇を上げて、
16分40分から表彰式でした。
総合優勝は、錦江湾高校でした。
それにしても、
2日間、天気はよかったですが、
風のなさに、みんなため息でした。
無事に、レースが終わってよかったです。
コメント