アクセスランキング

« 原因はインペラーではなかった。 | メイン | 花芽を持ちました。 »

2020-11-12

清見人道橋まで歩きました。

JRの慈眼寺駅から谷山駅、
そして、市電谷山駅まで、
線路が高架になりました。
  
市電谷山駅からJR谷山駅にかかっていた
永田川をまたぐ橋はどうなるのかなと
思っていたら、
何と、人道橋への工事が始まり、
先日、完成しました。
 
 
天気がいいと、
チャリやウォーキングをしたくなります。
それで、今回はウォーキングで
清見人道橋を見に行きました。

JRの線路左道を歩くこと約50分、約4.3㎞

J1



海側は人道、陸側は自転車道になってます。

J2



中央付近に、ベンチが。

J3



中央付近を嵩上げして、
川を見ることができるようになってます。

J4



JR谷山駅付近は、
市街地整備の真っ最中です。

この橋ができたので、
高校生や通勤の方は市電やJRへの近道となり
便利でしょう。
 

谷山駅で、飲料水補給、
10分ほど休んで帰りました。
往復、8.6㎞、1時間45分でした。 
  
 

コメント

コメントを投稿