「ひまわり」改造真っ最中
本日の艇庫大掃除に備えて、
S山さん、M尾さんと3人で、
艇ラック整理に向けての下見をして、
段取りを話し合いました。
9艇入れられる固定ラックを入れたので、
一番下には、船台ごとスナイプを入れられます。
本日は、一旦艇を出して、
艇ラックを予定の所に設置、
そして、艇を戻す作業をします。
段取りが出来て、
帰り道、
「ひまわり」の改造がどうなっているかを
見に行きました。
もうすでに、
船外機を取り付ける部分のカットが終わり、
ハルの内部の整形にかかっていました。
重いディーゼルエンジンがなくなって、
エンジンルームの後部を加工していました。
ちょうど、FRPの積層をしているところで、
何枚も何枚も貼り付けていました。
この分では、今年中にハルの改造が終了、
1月中には、
新しい船外機を載せて、
燃料タンクの取り付け、
電気配線や操舵関係の処理、
オーニング加工も終わるのではないかな。
コメント