県体レースと「ひまわり」
20日(日)の平川では、
県民体育大会のレースがありました。
午前8時に平川について、
「ひまわり」の下架の準備をしました。
エンジンルームに浸水があり、
どこから漏っているのか調べるためです。
県体レースには、
Tさんがシングルハンダーで出場します。
レース運営に2人が回りました。
10時のレーススタートに向けて、
出艇して行きました。
スロープが空いたので、
いよいよ「ひまわり」の下架です。
船台を海水に浸けて、ロープはそのままに、
エンジンルームを見ました。
浸水なし!
エンジンを回すと、
エンジン後部からぽたぽたと海水が落ちてきていました。
ここで、業者に電話、
30分待って、来ていただきました。
浸水箇所を確認していただいたところ、
排気管の付近から漏れているらしい。
それで、陸上修理と言うことで、
再び、上架しました。
オーシャンのみなさんは、
2艇のスナイプで練習します。
残りのみなさんで、「ひまわり」を定位置に戻し、
出艇して行きました。
穏やかな東風、
レースには、物足りない風でしたが、
オーシャンのみなさんは、
中身の濃い練習が出来たと思います。
コメント