アクセスランキング

« 浴室換気扇、逝く | メイン | 平川フリート集まれ!! »

2021-06-06

自治体で違う、ワクチン接種方法

昨日、米をもらいに
垂水に帰りました。
10号線陸周りで、
道路が混まないうちにと、
午前6時に家を出ました。

スイスイ流れ、
1時間45分で垂水に着きました。
 
 
米を積んで、メロンも野菜もたくさんもらいました。

コロナワクチンの話題になり、
妻の両親の接種券などを見せてもらいました。

接種券は、ほぼ同じでした。

Wsk



違ったのは、接種方法です。
鹿児島市は、A(集団接種)、B(かかりつけ)に分かれていますが、
垂水市は、鹿児島市で言う Bのみになっていました。

Wsk2  

6箇所の医療機関を選んで、
そこに電話する方法です。
かかりつけでなくてもいいんでしょうか。

第1次受付、接種が終わり、
第2次受付、接種の最中で、
両親は、「第3次に接種しようかな」と考えていました。

接種するか迷っていたらしいですが、
米や野菜などを出荷する関係で、
地域の方々から、
「接種した方がいいよ」
と言われているそうです。



コメント

コメントを投稿