浴室換気扇、逝く
家は築20年を超えると、
電化製品の交換が必要になってきます。
テレビは早かった。
冷蔵庫(省エネ製品)
食洗機
エアコン(3台とも)
リビング照明(LEDにしました)
各照明の電球
洗濯機
階段灯・・・・・
そして、最近、
浴室の換気扇がいよいよ回らなくなりました。
10年ほど前に、
プラスチック部が欠けて、
カムテープで修理してました。
ガムテープの跡が見えます。
ガラガラと音を立てて回っていましたが、
ついに、回らなくなりました。
業者に頼もうと思いましたが、
これくらいなら、
DIYでも出来るだろうと、
同じ大きさで、同じメーカー三菱のパイプファンを
探しました。
そしたら、見つかりました。
4,510円(送料込み)
本日、着荷の予定です。
きれいに掃除しながら、
配線、コーキング等やっていきたいと思います。
最後の配線は、
電気技師の方にお願いしないと。
コメント