吹かない一日

高校生の土日練習2日目で、
9時前に平川に向かいました。
途中の国道のワシントンパームは、
まったく揺れていません。
それほど風がない朝でした。

平川に着くと、
海面は鏡のように静かでした。

「午前中は艇整備をしよう。」

午後から吹くという予報だったので、
艇整備に取りかかりました。

131
艇を裏返して、
船底をきれいに磨いたり洗ったり・・・。
  
 
発電機をしばらく回していなかったので、
バッテリーを繋いで起動してみました。

132

一発起動!!
電源周波数を60ヘルツに調整して、
15分くらい回しました。

 
来週のインカレ新人戦に出るために
鹿屋体育大学は、
4艇、動力船で曳航してきました。

133
2時間かかったそうです。

 

午後になっても、
天気予報の南風は吹いてきませんでした。
海面は、穏やかなまま。
結局、13時半に解散することになりました。
一日中、こんなに吹かない日は久しぶりでした。


コメント(0)