変わっていく鹿児島駅前

13日も天気が良かったので、
鹿児島駅まで市電で行って、
帰りを歩こうと思いました。

市電は、時刻表があるんですね。
初めて見たような・・・。

Ke4

谷山駅からの電車は、
結構人が乗っていました。
揺られること30分、
終点鹿児島駅前に着きました。

Ke1


市電の電停は、すっかり新しくなって、
両側からの乗り降りが出来るタイプになっていました。
3線あればスムーズかも。

JR鹿児島駅の東側の「かんまちあ」とつながり、
移動がスムーズです。

Ke2


駅前は、ロータリーを建設中で、
駅前にあった古いビル群は壊され始めていて、
マンションなどが出来るそうです。

Ke3

鹿児島駅前は、ただいま再開発中!!
素敵な街になりそうです。
 
 
10時10分に歩き始めました。
照國神社、高見馬場、新屋敷、騎射場、郡元、宇宿と、
車や人通りの少ない道を選んで歩きました。
家に着いたのは、11時40分でした。
90分の散歩でした。
 
 

コメント(0)